【巡礼】初の千里山巡礼&姫松巡礼追加&補完

05/04に終日休みを取って千里山姫松への聖地巡礼を敢行しました。

阪急高槻市から淡路で千里線(北千里方面)へ。
千里山へ到着。梅田に行く際に使っている土休日回数券カードがあるので問題なし。

まずやっておきたいのはSMART ICOCAへの印字。(チャージでもよかったが、前日クイックチャージ済みだった)
東口に回ってまずは佐井寺図書館(阿知賀3巻)引き返して西口。

駅舎と噴水と坂はあたりまえ。

ちなみにたこ焼き屋もあった(参考:あっちが変(隣のさん):怜が買ってきたタコ焼き屋は実在する

服部緑地方面にもあるのだが省略して徒歩でとぼとぼ歩き緑地公園から梅田方面へ乗車。スルッとKANSAIと事前に買ったエンジョイエコカード(地下鉄1日券)を用意。

江坂から1日券の範囲となる地下鉄御堂筋線となるので、緑地公園−江坂の運賃90円がスルッとKANSAIから引き落とされる(安っ)
淀屋橋で降りる。中之島ではイベントがあったようです。


BD-BOX「玄の誕生日(仮)」で出た合同合宿先の「中之島公会堂」。
あ、「30円貸した」ところも見つかったので押さえよう。

北浜まで歩いて長堀橋へ。DASH心斎橋でちょっと地方競馬を。(※DASH心斎橋とウインズ難波で園田競馬が発売されているのだ)

難波で昼飯を食べた後に徒歩で恵美須町へ。今回は沿線の巡礼もあるので阪堺電車に乗車する。


姫松なら天王寺からじゃないかと言われるが、あえて恵美須町から乗ると3箇所全部巡礼できてかつ運賃が節約できることが判明したためです。

運賃は1乗車で210円。阪堺スルッとKANSAIの磁気券は使えないが、ICカードは使えるので手持ちのSMART ICOCAをタッチ。
少し待って発車。沿線を見るとタイムスリップしたような印象。

住吉停留場に着いたので降車する。

ここで運賃節約についてのお話。
阪堺線恵美須町方面から上町線(天王寺方面)に向かう場合、住吉停留場で1時間以内に乗換えることで
1乗車の運賃として認められる乗継割引があるのです。(阪堺電車HPより)
神ノ木停留場は住吉停留場から上町線のすぐ次の停留場なので、歩いて10分もあれば着いてしまうのである。

600mほど上町線を歩き神ノ木停留場(ツイッターでは間違えて駅と書いてしまった)に到着。11巻、15巻のも撮影完了。

引き返して住吉停留場を撮影。すぐに天王寺行きの電車が来たので乗車。たまたま来たのが堺トラムという新車だった模様。

なおダイヤですが阪堺線(恵美須町方面)が3本/時に対して上町線(天王寺方面)は10本/時と本数も多いのでタイムオーバーになる確率もほぼないです。

数分で姫松交差点の近くの姫松停留場に到着。姫松交差点自体は2014年にも訪れていますが、その後に3箇所目の聖地となった姫松の交差点の看板(ポワール側)を撮影。


これで210円で3箇所巡礼を完了。JR大阪駅で履歴を印字したところ乗継が適用されているのがわかる
バスで玉出から難波に戻り、競馬の結果を確認して、でんでんタウンで買い物後東梅田に戻って旅は終了。

スピンオフしだいではこれからも聖地が増えそうですので期待したいですね。